オートバイデザインの半世紀

「オートバイデザインの半世紀」展が、いよいよ開会しました。

午前中、ケータイから投稿しましたが、展示車両等の一部を紹介します(写真をクリックすると大きくなります)。

Cimg5785 オープニングのテープカット。

一番背が高いのは、元GPライダー平忠彦さん。

各メーカーからも参加されています。

Cimg5789 発展の基礎を作った各メーカーのモデル。

奥には、3メーカーのデザインスケッチが並んでいます。

こんな展示には、まずお目にかかれません。

Cimg5787 国内外のレースで技術を高めあった時代のバイクたち。

手前は、マン島を走ったスズキRS67。

奥は、浅間山レースなどで進化したヤマハTD-1A。

Cimg5788 市販車でも「レーサーレプリカ」が流行りました。

私がGSX750Eに乗っていた頃、写真奥のRZ250が発売されました。

箱根で追いまくられました(軽くて早いもん・・・、勝てませんよ)。

Cimg5790 本物のレーサー。手前のYZR500はテープカットに来てくれた平選手が現役時代に乗っていたマシンです。

HRCのマシンはNS500。奥のラッキーストライクはケビン・シュワンツ選手が乗ったRGV500γです。

Cimg5794 このエンジンは何でしょうか?

ホンダさんのチャレンジングな姿勢が凝縮されています。

答は会場でどうぞ。

Cimg5800 ヤマハXS-1。

高校のとき美術の先生が乗っていました。

懐かしいな~。

Cimg5803 ホンダCB400F。

この4in1マフラーのデザイン、メッチャかっこよかったです。




Cimg5801 斬新なデザインを見ると誰でも一目でわかりますよね。スズキGSX1100Sカタナです。

私も1984~1988年まで赤/銀カラーに乗っていました(結婚するときカネに困って手放しました)。今市販されても売れるんじゃないかな~。

Cimg5806 これは何でしょうか?

これも特徴的な1台ですね。


Cimg5812 静岡や首都圏方面からの来館者も多数いらっしゃいました。

8耐を見に行く途中でしょうか?

お気をつけて。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なかなか見ごたえがありますよ。

デザインスケッチを見ているだけでもものづくりへの思いが伝わってきます。

暑い夏、涼みがてら、お子様連れでぜひどうぞ!


同じカテゴリー(E教育・文化)の記事
将棋名人戦in浜松
将棋名人戦in浜松(2011-02-04 12:23)

金銀装円頭大刀
金銀装円頭大刀(2011-01-13 12:07)

流通元町図書館
流通元町図書館(2011-01-06 22:04)

イベントの秋
イベントの秋(2010-11-08 22:08)

だっこでギュッ!
だっこでギュッ!(2010-11-02 22:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オートバイデザインの半世紀
    コメント(0)