遠州綿紬

田口 章

2010年09月13日 22:52

浜松市議会は本会議開会中。

今日は午前中に2会派から代表質問、午後は4人の議員から一般質問が行われました。

一般質問は、議員個人の政策課題に関する質問が多いのですが、今日は税財政や行政マネジメントなど濃い内容のものもありました。

議員からの質問は鋭いのですが、答弁の踏み込みが甘いのが残念でした。

他の議員の質問は、視野を広げてくれるので、私自身の勉強になります。

明日の6人の一般質問にも期待します。わが会派「市民クラブ」からは、二橋雅夫議員が14時頃から登壇する予定です。ご注目ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は「遠州綿紬(めんつむぎ)」の名刺入れ。

浜松の伝統工芸品を市内の作業所(授産施設)で作っています。

昨日、スズキ労連の定期大会で紹介していただきました。

先日はアツミテック労組さんの大会で「アートビリティ」をご紹介いただきましたが、障がい者の自立をいろんなカタチで応援したいですね(「アートビリティ」についてはネットで検索してみてください)。

写真ではわかりにくいでしょうが、私の名刺には点字が入っています。これも作業所のみなさんにお仕事をしていただいているものです。


関連記事