はたちの集い

はたちの集い「成人式」改め「はたちの集い」が開催されました。

入野地区では、協働センター体育館に235人の二十歳のみなさんが集まり、旧交を深め合っていました。(写真は2回にわけて撮ったので約半数です)

私からは、毎度のことですが「今より早い時はない」の言葉をプレゼントさせてもらいました。

折しも昨日、嬉しいことがありました。

数年前に新成人として「決意の言葉」を述べた若者からメールが届いたのです。

彼の決意の言葉は「しっかり勉強してこれからの社会に貢献していきたい」という想いを述べたものでした。

毎年、新成人の言葉を聞きますが、過去10数年聞いた中でもとりわけ素晴らしいものだったので、式後「ガンバってね」と声をかけさせてもらいました。

彼からのメールには、来春の商社への就職にあたり「大学のフィールドワークで地域貢献をしてきた」こと、さらに「今後も商社で都市開発に携わりたい」という新たな決意が書かれていました。

未来を担うのは若いみなさんです。それぞれのフィールドで力を発揮してくださいね。


同じカテゴリー(14.プライベート・日記)の記事
佐鳴湖にかかる霓
佐鳴湖にかかる霓(2023-01-01 23:18)

1年を振り返って
1年を振り返って(2022-12-31 18:42)

3年ぶりの秋祭り
3年ぶりの秋祭り(2022-10-09 23:44)

連合の森づくり
連合の森づくり(2022-04-10 23:17)

雲を破りて・・・
雲を破りて・・・(2022-01-01 22:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
はたちの集い
    コメント(0)