6月定例会閉会

6月定例会閉会

昨日、静岡県議会6月定例会が閉会しました。開会は6月30日でしたので、48日間にわたるロングラン議会でした。

川勝知事4選を受けた所信表明に始まり、熱海市の土石流災害、オリンピック自転車競技の開催、まん延防止等重点措置の適用~緊急事態宣言の要請など大きな県政課題が相次ぎ、本会議や常任委員会の審議と並行して、タイムリーな情報収集や、県への要望提出を行うなど非常に中身の濃い議会日程でした。

加えて、すでに報道されていますが、同僚の★山﨑しんのすけ議員が新たなチャレンジするということで、それに伴う調整事項もあり、あっという間の48日間でした。

とりわけコロナ対応については、8月20日から9月12日まで緊急事態宣言の対象地域に追加されたことから、一層の取り組み強化が必要となりました。定例会は終わりましたが、新たな補正予算対応も視野に入れ、引き続き緊張感を持ったまま議会活動を進めていきます。

写真は8/11 「まん延防止等重点措置に関する要望書」を難波副知事に提出したときのもの(最近あまり写真を撮っていません)。


同じカテゴリー(15.静岡県議会)の記事
代表質問
代表質問(2024-06-29 12:33)

代表質問に登壇(2/17)
代表質問に登壇(2/17)(2023-02-23 10:35)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
6月定例会閉会
    コメント(0)