津波避難階段

昨日、消費税、社会保障等一体改革法案が可決されました。

津波避難階段将来の消費税増税はやむを得ないと思いますが、それにしても3年前のマニフェストは何だったのか…との想いです。政権交代可能な2大政党の“善政競争”に期待していましたが、虚脱感を覚えます。

さて昨日、浜松湖南高校に行ってきました。

湖南高校は浜名湖岸にあり津波被害が想定されることから、昨年度補正予算で「屋上避難施設」を計上し、先月完成したものです。

同校には、4階校舎と3階校舎があり、3階校舎の屋上に避難施設を造りました。

Dsc_0555屋上は60㎏なら900人まで避難可能とのことでした(もちろん4階教室にも避難できます)。

ところが…、先日の台風4号で、フェンスの一部が破損したとのこと。もちろん、想定外の風が吹いた(ミニ竜巻?)ということでしょうが、実際に津波が来た時に漂流物に耐えられなければ意味がありません。

Dsc_0554_2試行錯誤が続きますが、一歩ずつ、安全・安心の確保を進めていかねばなりません。


同じカテゴリー(01.総務・行政経営・危機管理)の記事
(2) 財政健全化の推進
(2) 財政健全化の推進(2023-07-01 14:31)

この記事へのコメント
はじめまして 掛川市の しか225 山本俊次と言います。
静岡県災害ボランティアコーディネーター
日本救難バイク協会静岡支部

学校屋上への避難タワーは良いアイデアだと思います。
休日・夜間 校門の開閉をどうするかが課題かも知れません。

避難タワーを各地で建設していますが
普段使いを検討しないと何時か忘れ去られて
防災訓練だけの建物になりそうです。

コスト面では避難タワーはずいぶん安くできますが
普段使い出来る 避難シェルターを検討して貰いたいと思います。
自分のブログでも 避難タワー避難シェルターについて投稿して居ます。
一度目を通して頂けると嬉しいです。

http://pit.hamazo.tv/search.php?search=%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
Posted by しか225しか225 at 2012年06月27日 12:09
しか225さん(山本さん)、コメントありがとうございます。セローに乗っていらっしゃるんですね。

ブログ拝見しました。水密性など課題はあるでしょうが、一定時間の耐久性があればよいので面白いアイディアですね。

休日夜間に近所の人が学校を避難施設として使うには、確かに門扉の問題があります。階段入口は石膏ボードなので叩けば割れます。校門の施錠は確かに問題かも…。
Posted by 田口 章田口 章 at 2012年06月29日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
津波避難階段
    コメント(2)