学生が考える少子化対策

10313172_680911582002619_5348435917 県庁で行われた「少子化対策に係る大学生の企画提案事業」プレゼンテーションを聞きました。

午後は用事があったので午前中の4グループによるプレゼンを拝聴。

将来の少子高齢・人口減少社会の当事者である学生さんたちがどう考えているのか、興味がありました。

若い男性を対象にした「育児支援」や「家事支援(料理など)」の提案、不妊や母体の健康のことをもっと知ってもらうべき・・・、などいろんなアイディアを聞きました。

具体化されると面白そうな提案がいくつかありました。

若いってイイな~。


同じカテゴリー(04.厚生)の記事
保育環境の体制整備
保育環境の体制整備(2023-02-21 19:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
学生が考える少子化対策
    コメント(0)